大田区連合移動教室が、伊豆高原学園で始まりました。一日目は、着いたらお弁当を食べ、みんなで吊り橋まで行きました。晩ごはんも美味しくいただきました。夜はキャンドルサービスがありました。
2015年5月13日水曜日
2015年5月11日月曜日
5月9日(土)「セーフティ教室~インターネット安心安全な使い方~」
インターネット安心安全な使い方をテーマにセーフティ教室を行いました。
第一部は、体育館で行いました。2校時は、生活指導主任により1~3年生と五組対象にDVD視聴と講話、3校時には、ソフトバンクコマーズ&サービス(株)e-ネットキャラバン講師 服部麻子先生をお招きし、4~6年生を対象にインターネットの正しい使い方を教えていただきました。
第二部は、家庭科室で地域・保護者の皆様、教職員を対象に、服部先生からお話を伺いました。
第一部は、体育館で行いました。2校時は、生活指導主任により1~3年生と五組対象にDVD視聴と講話、3校時には、ソフトバンクコマーズ&サービス(株)e-ネットキャラバン講師 服部麻子先生をお招きし、4~6年生を対象にインターネットの正しい使い方を教えていただきました。
第二部は、家庭科室で地域・保護者の皆様、教職員を対象に、服部先生からお話を伺いました。
2015年5月8日金曜日
5月7日(木)「音楽鑑賞教室」
名曲の数々をオーケストラの演奏で聴いてきました。
アプリコは、本格的なコンサートホールです。子供たちの鑑賞マナーはとてもよく、音楽に聴き入る場面とオーケストラとのコラボレーションで歌う場面とのメリハリがついていました。
アプリコは、本格的なコンサートホールです。子供たちの鑑賞マナーはとてもよく、音楽に聴き入る場面とオーケストラとのコラボレーションで歌う場面とのメリハリがついていました。
2015年5月7日木曜日
5月5日(火)「こどもの日イベント開催」
2015年5月1日金曜日
登録:
投稿 (Atom)